こんにちは、スタッフNANAMIです🐾✨

先日、お仕事で大阪・藤井寺市を訪れる機会がありました。
予定より少し早く着いたので、少しだけ時間をつくって、大和川(やまとがわ)のほとりを歩いてみたんです。

この川、実は前から気になっていた場所のひとつ。
都市のすぐそばにあるとは思えないほど静かで、心がすっと落ち着く空気が流れていました。

☀️昼の大和川

昼間の大和川は、空の青と雲の白、そして周囲の木々の緑が美しく溶け合っていて、まるで絵のような風景。
川の流れは穏やかで、風がそよそよと髪を揺らします。

近くのベンチに座って川面を眺めていると、鳥のさえずりが聞こえてきて、なんだか遠くに来たような気分に。
驚いたのは、その美しさに反して人がとても少ないこと。
でも、だからこそ、自分だけの静かな時間を味わえる贅沢な場所でもあります。

🌙夜の大和川

そして夜。
同じ場所とは思えないほど、雰囲気がガラリと変わります。

街灯の灯りが川に映り込み、ゆらゆらと揺れる光のリボンのよう。
音も少なく、ただ川のそばに立っているだけで、日中の疲れや頭の中のモヤモヤがすーっと流れていく感じがしました。

静けさに包まれた夜の大和川は、一人でも、誰かとでも、きっと素敵な時間を過ごせる場所です。

おわりに

人通りが少ないのが少し不思議なくらいですが、その分だけ「自分だけの特別な場所」感があるのかもしれません。

お仕事の合間に、思いがけず出会った大和川の風景。
今度はプライベートでも、季節の変化を感じにまた来てみたいなと思いました。

皆さんも、大阪・藤井寺を訪れる機会があれば、ぜひこの川沿いを歩いてみてください。
昼と夜、それぞれ違った美しさに出会えますよ🌿

それではまた、次のブログでお会いしましょう!